今日もセミナー(;´Д`)
2004年2月20日 就職・転職今日は2社のセミナーに行ってきました。
1社目@品川 9:30
SE向けのセミナーなのに、女性比率が多かったです。
その理由はやっぱり、某大手航空会社のグループ会社だからかな?
んでセミナー終了後、希望者のみ(ほとんど全員だけどw)
筆記試験(一般常識)を受験しました。
全部で120問あったんですが、オレは70問ぐらいしか
解けませんでした(・∀・; ←この時点で絶望的
周りの人がどれくらい解けたのか気になったので、
帰りのバスの中で、隣に座った人に聞いてみたら、
その人も80問ぐらいしか解けなかったそうですw
他の受験者もそんなもんなのかな?
で、その人といろいろ就活の事とか話してて、オレが
「東京は地下鉄がゴチャゴチャしててわけわかんないッス」
みたいな事を言ったら、なんと親切に次のセミナー会場の
近くの駅まで一緒に来てくれました!
どうもありがとう( ´∀`)
んで、ラーメン食って2社目へ!
2社目@広尾 16:00
2社目は超大手企業ということもあり
(多分この会社を知らない人はあんまりいないと思われ)、
セミナーに参加してる人もレベルの高そうな人ばっかでした(・∀・;
質疑応答の時間も、なんか難しい質問ばっかりで
上手くノートにまとめられないくらいでした(;´Д`)
あと、関係ないんですが、人事担当者の方がビミョーに
TIMのゴルゴ松本に似てましたw
その後、新宿でaikoのアルバム買って帰りました。
…疲れた(;´Д`)ハァハァ
【今日の反省点】
・セミナーの前日はちゃんと寝ておく(まぁ、今日みたいに
9時半に品川とかだとしかたがないけど…)
・訪問カードやESに書く内容をしっかり準備しておく
1社目@品川 9:30
SE向けのセミナーなのに、女性比率が多かったです。
その理由はやっぱり、某大手航空会社のグループ会社だからかな?
んでセミナー終了後、希望者のみ(ほとんど全員だけどw)
筆記試験(一般常識)を受験しました。
全部で120問あったんですが、オレは70問ぐらいしか
解けませんでした(・∀・; ←この時点で絶望的
周りの人がどれくらい解けたのか気になったので、
帰りのバスの中で、隣に座った人に聞いてみたら、
その人も80問ぐらいしか解けなかったそうですw
他の受験者もそんなもんなのかな?
で、その人といろいろ就活の事とか話してて、オレが
「東京は地下鉄がゴチャゴチャしててわけわかんないッス」
みたいな事を言ったら、なんと親切に次のセミナー会場の
近くの駅まで一緒に来てくれました!
どうもありがとう( ´∀`)
んで、ラーメン食って2社目へ!
2社目@広尾 16:00
2社目は超大手企業ということもあり
(多分この会社を知らない人はあんまりいないと思われ)、
セミナーに参加してる人もレベルの高そうな人ばっかでした(・∀・;
質疑応答の時間も、なんか難しい質問ばっかりで
上手くノートにまとめられないくらいでした(;´Д`)
あと、関係ないんですが、人事担当者の方がビミョーに
TIMのゴルゴ松本に似てましたw
その後、新宿でaikoのアルバム買って帰りました。
…疲れた(;´Д`)ハァハァ
【今日の反省点】
・セミナーの前日はちゃんと寝ておく(まぁ、今日みたいに
9時半に品川とかだとしかたがないけど…)
・訪問カードやESに書く内容をしっかり準備しておく
コメント