今日は2社の会社説明会に行ってきました。
1社目@新宿 9:30
今日も小田急線は混んでましたが、
なんとか新宿まで座ることができました。
んで、新宿駅から説明会の会場へ行こうとしたんですが、
地図がかなりわかりづらくて困ってたら、
同じように会場への地図見て困ってる就活生ハケーン!
んで、話し掛けようとしたら先に向こうから話し掛けてきてくれました。
そんでその人と一緒に道を聞いたりして、なんとか会場に到着。
今日も朝早くてあんまり寝てなかったので、
説明中強烈な眠気に襲われました(;´Д`)
なんとか眠気にも耐え、説明会終了。
その後、エントリーシートを書かされました。
一緒に会場まで来た人はオレよりもだいぶ早く書き終わったらしく、
「じゃあ」と軽く挨拶して先に帰っていきました。
ありがとう!君がいなかったら会場にたどり着けなかったかもw
そういえば、名前聞かなかったな(・∀・;
2社目@竹芝 15:00
2社目の説明会は体感型セミナーで、
ゲームを交えながら仕事の内容を理解していくという内容でした。
ひとつのテーブルに12人ずつ座り、そこからさらに3人ずつの
計4グループに分け、各グループ間で業績を競い合う
ビジネスゲームを2つやりました。
1つ目のゲームは「技術力」「調達力」「サポート力」を
増やしていき、できるだけ多くの企業と契約をとるという
内容だったんですが、うちのグループは見事2社との契約を
勝ち取り、優勝することができました!ヽ( ´ー`)丿
2つ目のゲームはある問題を抱えた会社に対して、
その会社が必要なものは何なのかをみんなで話し合って、
具体的なソリューションを提案するという内容でした。
最初のゲームは結構楽に勝てたので、
今度のゲームも勝てるかなと思ってたんですが、
残念ながら他のグループに契約をとられてしまい、
2連勝はできませんでした・゜・(ノД`)
実は今まで「みんなで話し合って一つの事を決める」
ということはあんまりやったことがなかったので、
今回のセミナーはすごくいい経験になりました。
帰りは同じグループだった人とご飯を食べに行って、
そこでいろいろと情報交換をしました。
その人も「先輩訪問はしといた方がいいよ〜」って言ってたので、
オレも今度してみようかな・・・
んで、次の筆記試験でまた会う約束して帰りました。
あー疲れた。
1社目@新宿 9:30
今日も小田急線は混んでましたが、
なんとか新宿まで座ることができました。
んで、新宿駅から説明会の会場へ行こうとしたんですが、
地図がかなりわかりづらくて困ってたら、
同じように会場への地図見て困ってる就活生ハケーン!
んで、話し掛けようとしたら先に向こうから話し掛けてきてくれました。
そんでその人と一緒に道を聞いたりして、なんとか会場に到着。
今日も朝早くてあんまり寝てなかったので、
説明中強烈な眠気に襲われました(;´Д`)
なんとか眠気にも耐え、説明会終了。
その後、エントリーシートを書かされました。
一緒に会場まで来た人はオレよりもだいぶ早く書き終わったらしく、
「じゃあ」と軽く挨拶して先に帰っていきました。
ありがとう!君がいなかったら会場にたどり着けなかったかもw
そういえば、名前聞かなかったな(・∀・;
2社目@竹芝 15:00
2社目の説明会は体感型セミナーで、
ゲームを交えながら仕事の内容を理解していくという内容でした。
ひとつのテーブルに12人ずつ座り、そこからさらに3人ずつの
計4グループに分け、各グループ間で業績を競い合う
ビジネスゲームを2つやりました。
1つ目のゲームは「技術力」「調達力」「サポート力」を
増やしていき、できるだけ多くの企業と契約をとるという
内容だったんですが、うちのグループは見事2社との契約を
勝ち取り、優勝することができました!ヽ( ´ー`)丿
2つ目のゲームはある問題を抱えた会社に対して、
その会社が必要なものは何なのかをみんなで話し合って、
具体的なソリューションを提案するという内容でした。
最初のゲームは結構楽に勝てたので、
今度のゲームも勝てるかなと思ってたんですが、
残念ながら他のグループに契約をとられてしまい、
2連勝はできませんでした・゜・(ノД`)
実は今まで「みんなで話し合って一つの事を決める」
ということはあんまりやったことがなかったので、
今回のセミナーはすごくいい経験になりました。
帰りは同じグループだった人とご飯を食べに行って、
そこでいろいろと情報交換をしました。
その人も「先輩訪問はしといた方がいいよ〜」って言ってたので、
オレも今度してみようかな・・・
んで、次の筆記試験でまた会う約束して帰りました。
あー疲れた。
コメント