六本木ヒルズ行ってきました
2004年2月10日 就職・転職今日は会社説明会で六本木ヒルズに行ってきました!
ここには初めて行ったんですが、
とにかく高くてビビりました(((( ;゜Д゜)))ガクガク ←田舎者
そんでその後はリクナビ主催の大規模な合同セミナーに行ってきました。
東京ビッグサイトでやってたんですが、
とにかく、人が多すぎて疲れました(;´Д`)
中でも印象に残ったのが "The Audition" というイベントで、
これは、前もって選抜された10人の学生が、
審査員(大手企業の人事やベンチャーの経営者)を相手に
「自分」をアピールし、審査で合格した学生には、
各社への単独面談交渉権が与えられるという
参加型のイベントだったんですが、
出場者の話はみんな、
「自分の開発した作品が、今度中国で製品化されます」
とか
「すでにいくつかの企業から『うちで働かないか』と
お声をかけていただいております」
とかばっかで、
オレはこれから、こんな香具師らと戦っていかなきゃいけないのかと、
ちょっと不安になりました(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
その後は、興味があった会社のブースへ行って説明聞いたりして
会場を後にしました。
駅まで行く途中に見えた夕日がとてもキレイでした。
ここには初めて行ったんですが、
とにかく高くてビビりました(((( ;゜Д゜)))ガクガク ←田舎者
そんでその後はリクナビ主催の大規模な合同セミナーに行ってきました。
東京ビッグサイトでやってたんですが、
とにかく、人が多すぎて疲れました(;´Д`)
中でも印象に残ったのが "The Audition" というイベントで、
これは、前もって選抜された10人の学生が、
審査員(大手企業の人事やベンチャーの経営者)を相手に
「自分」をアピールし、審査で合格した学生には、
各社への単独面談交渉権が与えられるという
参加型のイベントだったんですが、
出場者の話はみんな、
「自分の開発した作品が、今度中国で製品化されます」
とか
「すでにいくつかの企業から『うちで働かないか』と
お声をかけていただいております」
とかばっかで、
オレはこれから、こんな香具師らと戦っていかなきゃいけないのかと、
ちょっと不安になりました(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
その後は、興味があった会社のブースへ行って説明聞いたりして
会場を後にしました。
駅まで行く途中に見えた夕日がとてもキレイでした。
コメント