火曜授業最終日らすぃ
2004年1月13日今日は、
3限:英語グループプレゼン
4限:TOEIC実力テスト
5限:ゼミ・宿題プログラム3題提出
と、けっこうオレ的にはハードなスケジュールでした。
3限のプレゼンは、グループのリーダー的存在の先輩が
かなり完成度の高いレジュメを作ってきてくれたので
なんとかなりました(・∀・; 感謝してます
4限のテストは予想通り時間が足りなくて
残り20題ぐらいのところで試験終了(;´Д`)
もっと速く解かないといけないのはわかってるんだけど、
これがまたどうにもならない…。
5限はノーコメントで。
そんでその後、ドラムの練習して
メシ食って帰ってきました。
-----------------------------------------------------------
●無料引換券1000万枚を提供 マック、牛肉離れ防止狙い
BSEの影響による消費者の「牛肉離れ」を防ぐのが目的らしいです。
というわけで、18日の昼飯はマックに決まりましたw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000172-kyodo-soci
●<鳥インフルエンザ>山口農場の全鶏、殺処分に
なんか読んでて心が痛くなりました・゜・(ノД`) まぁ、ベトナムの
症例を考えると仕方がないことなのかもしれませんが…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000109-mai-soci
3限:英語グループプレゼン
4限:TOEIC実力テスト
5限:ゼミ・宿題プログラム3題提出
と、けっこうオレ的にはハードなスケジュールでした。
3限のプレゼンは、グループのリーダー的存在の先輩が
かなり完成度の高いレジュメを作ってきてくれたので
なんとかなりました(・∀・; 感謝してます
4限のテストは予想通り時間が足りなくて
残り20題ぐらいのところで試験終了(;´Д`)
もっと速く解かないといけないのはわかってるんだけど、
これがまたどうにもならない…。
5限はノーコメントで。
そんでその後、ドラムの練習して
メシ食って帰ってきました。
-----------------------------------------------------------
●無料引換券1000万枚を提供 マック、牛肉離れ防止狙い
BSEの影響による消費者の「牛肉離れ」を防ぐのが目的らしいです。
というわけで、18日の昼飯はマックに決まりましたw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000172-kyodo-soci
●<鳥インフルエンザ>山口農場の全鶏、殺処分に
なんか読んでて心が痛くなりました・゜・(ノД`) まぁ、ベトナムの
症例を考えると仕方がないことなのかもしれませんが…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000109-mai-soci
コメント